2009年11月26日木曜日

Kanade Cafeさんが来ます!

28日(土)のお昼頃、「Kanade Cafe」さんが本学キャンパスに開店します!
Kanade Cafeさんは女性2人で運営されている移動カフェで、地場の材料にこだわったドーナツ型マドレーヌの「マルレーヌ」とエスプレッソコーヒーがスペシャリテ♪です。
この日は午前中TOEICの学内試験、午後からは大学創立60周年記念講演会「文学を通して見る英語教育」が行われます。講師は「英語でしゃべらナイト」にもご出演されていた斎藤兆史先生です。講演会は無料で一般の方もご入場いただけます。興味をお持ちの方はこの機会にぜひご参加ください。勿論TOEICの帰りに疲れた頭を労るにもぴったりですよ。

Kanade CafeさんのBlog
http://ameblo.jp/kanadecafe/

広島女学院大学創立60周年記念講演会「文学を通して見る英語教育」のご案内
http://www.hju.ac.jp/news/2009/11/12360.html


2009年11月16日月曜日

韓国から近況報告!

先日「韓国留学体験を聞く会」を終えたところですが、折よく現在交換留学生として淑明女子大学校に留学中のKさんから近況報告が届きました~。


こんにちは。韓国留学もあっという間に後半となってしまいました!
あまりの時間の流れの早さに驚きを隠せません!!;;

私がソウルに来た時の韓国語はハングルを読めて挨拶くらいしかできなかったので最初は何も会話できなくて
とても落ち込んだりしましたが、;;前期には昼から大学の授業を受け、夜からは大学付属の語学堂に通ったりして韓国語を勉強して過ごしていました。
前期の私のルームメイトは韓国の方だったので韓国語で会話したりして^^しかしなにせ私の韓国語はとってもとってもビギナーでしたので英語や韓国語を混ぜたりしてコミュニケーションをとってました~電子辞書で単語を出して会話したり^^笑 日本語を教えたりして^^
夏には一か月ソウルにあるYBM語学院に通い韓国語の勉強をしたり^^もちろん遊びも、ルームメイトとごはんにいったり、韓国の友達と旅行したりして韓国生活を満喫しました^^
後期も夜は大学付属の語学堂にかよって朝、昼は大学の授業を受けとても充実して貴重な体験をさせてもらっています^^

交換留学のいいところは現地の大学生と同じ環境で勉強できるというとても貴重な体験をさせてもらえるということだとおもいます!大変なことも多いけど、その分自分も成長できるし、こちらの大学生は本当に勉強熱心なのでいい刺激をもらえて私ももっとがんばろうと思わせてくれます^^!そして最近感じてるのはやはり語学の勉強は継続しないといけないということです~!単語はやはりたくさん覚えておくととても役に立つと思います!
残りの韓国留学生活を韓国語の勉強をもっともっと頑張って、遊びも勉強とメリハリつけて楽しみたいと思います!!

留学生活で自分は本当に周りの人々のおかげで幸せにいきられているなあ~と感じました!ありがたみを本当に感じました^^どんなときでも周りの方々への感謝の気持ちを忘れずに、自分ももっと、語学はもちろん人間としても成長できるように努力しようと思います!!

では今回はこの辺で^^ (11/15)




2009年11月12日木曜日

韓国留学体験を聞く会

アメリカ編に続き、「韓国留学体験を聞く会」を先ほど開催しました。
これから留学する学生が体験者から実際の留学生活の話を聞いたり、疑問に答えていただいたりする会です。



今年は交換留学応募者が全員英文1年ということで、昨年英文から交換留学をしたMさんに体験談をお願いしました。現在交換留学生として本学に在籍しているシンさんとチェさんにも参加していただきました。
話題は韓国語の授業、留学にかかる費用について、また寮生活や食べ物の話など。韓国語ビギナーだったMさんが韓国語をマスターするまでの過程には元気づけられたのではないでしょうか。「しっかり準備して留学を始めてほしい」という言葉は重みがありましたねー。
せっかくなのでMさん留学中の報告記事をご紹介。
2008年5月
2008年7月

提携校の淑明女子大学校は様々な国の大学から交換留学生として学生を受け入れており、留学生へのケアがとてもしっかり考えられています。学生たちの国際交流への関心も高く、裏方としても学生を安心して送り出せる、お任せできる大学です。


2009年11月8日日曜日

「あやめ祭」2009

昨日、今日と大学祭、おっと「あやめ祭」でした。天気も良くて盛況! うちの学校はクラブだけじゃなく、クラス単位やゼミ、友達同士でお店を開いたりするんですが、今年は「メイドさん」もいましたよ。やっぱ女子大はこれぐらい元気じゃなきゃ!

留学生たちのクラブ「アジアクラブ」が休部中なのですが、今年は中国好きな学生の積極的な呼びかけにより、学生と留学生有志による「手作り水餃子店」が開かれました!

私はスピーチコンテストのレセプション会場係だったので、ようやく仕事が終わって行ってみたところ、すでに「完売御礼」の札が… スタッフ用に残していたのを一つ分けてくれましたが、おいしかったですよ。やっぱり手作りは皮からして違います。むっちりです。来年もやってくれないかなぁ… 水餃子はやっぱりおいしい!

エンディングまであと2時間半あまり。終わりを飾るのは伝統の「ファッションショー」です。なお、今年のコンサートは「加藤ミリヤ」、今日のトークショーは「速水もこみち」でした。おかげさまで満員でした~。
(I)

2009年11月5日木曜日

クルディ元サウジアラビア大使がいらっしゃいました

11月2日(月)に、元駐日サウジアラビア大使のモハメッド・バシール・クルディさんが本学をご訪問されました。クルディさんは1998年から2001年まで駐日サウジアラビア王国全権大使を務められた方で、本学院とはご縁があり、在任当時は2000年から2001年に渡って4度いらっしゃっています。
この度は久しぶりの来日の間にぜひにとお声をかけていただき、中高文化祭、ゲーンス幼稚園、そして大学での授業と、様々な場所で園児たちから生徒・学生、先生方に心のこもったお言葉をいただきました。

キャンパスをご案内。この8年間で随分変わりました。ゲーンスチャペルにて。
ゲーンスチャペル

ゲーンス幼稚園に移動。少し予定がずれて到着が遅れたせいか、最初は落ち着きがなかった園児たちですが…
幼稚園
クルディさんが身振り手振りを交えてお話をされるとみんな注目!中高卒業生の河野さんの通訳も素晴らしかったです。
幼稚園
その後、教室やお庭をご案内していると、突然園児に取り囲まれて質問大会。サウジアラビアの国旗の意味など、丁寧に答えてくださいました。

サウジアラビアの伝統衣装のペーパークラフトをお土産にいただきましたよ。


午後は大学に移動し「異文化間コミュニケーション」などの合同授業で学生の質問に答えていただきました。準備していたとは言え、学生も大緊張だったようです。



この日は中国新聞キャンパスレポーター兼キャンパスニュースレポーターの学生2人がインタビューをお願いしたのですが、クルディさんからとても熱のこもった心に響くお言葉をいただき、用意した質問が終わっても聞きたいことがどんどん出てきたとのことで、授業後にまたお時間をいただいてインタビューを続けていました。クルディさんからも積極的に声をかけてくださって、学生も感激でした。次号のキャンパスニュースに掲載されると思いますので必見ですよ!

11/6追記:大学メインサイトにもクルディさんの訪問について掲載されています。わたくしの撮った写真も使ってもらっているのでぜひ(笑)
http://www.hju.ac.jp/news/2009/11/post-35.html


2009年11月4日水曜日

アメリカ留学体験を聞く会

来年度の交換留学に応募している学生を集めて「アメリカ留学体験を聞く会」を開きました。
というか進行中です。かなり具体的な話になっているようです。



志望校が綺麗に分かれているので、昨年度の交換留学生にそれぞれ話を聞いています。テネシー組は写真を見に図書館へ移動してしまいました、、、写真を先に撮るべきでしたね、、、。
追って「韓国留学体験を聞く会」を予定しています。