2007年5月31日木曜日

Joint Seminar - Day 4

<4日めの日程>


9:05~ 講義「ヒロシマを伝える」吉清由美子さん(ネバー・アゲイン・キャンペーン民間平和大使)
10:20~10:30 感想&質問
11:00~11:15 ゲーンス幼稚園へ移動
11:30~13:30 幼稚園の子供たちとランチ&折り紙
13:30~14:40 歌、戦争の話
15:00~ 大学に戻り、Summary
15:30~17:00 文化体験・日本舞踊鑑賞と盆踊り体験♪
17:00 終了
----
日本舞踊の講師の先生による盆踊り講座では、アメリカ人参加者はモチロン、私たち日本人もとても楽しい経験ができました。みんなが仲良くなれた気がします。(YT)

2007年5月30日水曜日

Joint Seminar - Day 3

今日は3つの講義がありました。午前中は田中先生によるもので、内容がとても濃く、原爆投下の事情や真実を包み隠さず教えていただき、とても勉強になりました。午後の小倉氏による講演では、私たちでも分かりやすいような英単語で話していただき、理解しやすくとても良い経験になったと思います。
Tea Ceremonyも皆楽しんでいる様子でした。(AT)
----
<3日めの日程>

9:05~ 講義「The Atomic Bombing of Hiroshima and Nagasaki」田中利幸・広島平和研究所教授
10:40~ 講義「Godzilla and the Bravo Shot: Who Created and Killed the Monster」田中利幸・広島平和研究所教授
12:10~ Lunch
13:00~ 講義「How to convey Fact of Hiroshima」小倉桂子・平和のためのヒロシマ通訳者グループ代表
14:30 休憩
14:40~ Summerization
15:00~ 文化体験 Tea Ceremony(茶道部)
15:40~ クラブ見学(剣道・合気道)

2007年5月29日火曜日

Joint Seminar - Day 2

<2日めの日程>
9:00~10:15 ビデオ鑑賞「ヒロシマ・グラウンドゼロ」
10:15~10:20 休憩
10:20~11:40 講義「ヒロシマ平和の造形」末永航・本学生活科学部教授
12:00~12:45 ランチタイム、その後、平和記念公園へ移動
13:05~14:00 碑めぐり
14:00~15:50 原爆資料館見学
16:00~17:00 被爆者証言・松原美代子さん
17:00 慰霊碑献花、原爆の子の像へ献鶴

みんな、朝のビデオに強い印象を受けたようです。
被爆者である松原美代子さんのお話を聞いて泣き出す外国人参加者もおり、ヒロシマの原爆の苦しさを知ってもらえたようです。(YT)

2007年5月28日月曜日

Joint Seminar - Day 1

期間中、参加者のお二人からレポートをいただきました。
だんだん打ち解けていくセミナーの雰囲気が伝われば幸いです。写真と共にお楽しみ下さい。
-----

CSEの学生や先生方と初対面!!初めてグループに分かれて作業をした時も、みんなちゅうちょなく打ち解けているようでした。長距離の移動で、CSEの皆さんは疲れているように見えたけど、笑顔で接してくれました。
明日から本格的に始まりますが、留学生にも積極的に話しかけて、平和の知識も英語力も向上させていきたいです。(AT)

<初日の日程>
14:40~ Orientation(ヒノハラホール)
    ・全体の流れの説明
    ・自己紹介
    ・キャンパスツアー(歴史資料館)
    ・平和記念公園訪問の計画を各グループで立案
    ・折り鶴づくり
17:00~ Welcome Party(ヒノハラホール・ゲストルーム)
18:40~ 解散

Joint Seminar 2007が始まりました

オリエンテーション風景2年に一度のジョイント・セミナーが始まりました。始まって10年以上になりますが、最近では本学に提携校の学生を迎えた平和セミナーとして定着しています。今年は米国ニュージャージー州の提携校College of Saint Elizabethから学生4名、教員2名を迎えての開催です。本学からは学生21名が参加しています。
今回のテーマは「Steps toward Peace--Memories and their Inheritance」。近年注目されている、失われつつある原爆投下の記憶をどのように継承していくかに焦点を当て、様々な角度から原爆と平和について考えます。多彩なジャンル・世代の講師による講演のほか、本学付属ゲーンス幼稚園でのワークショップなども予定されています。6月4日まで。