![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEizP0vVx1YbSkUi_3j92fs7hkd8RLoGmbxhoCc5FF0mmh3WBGlsrbKX-0rV0kSd9eVPNYYK6DZmNJLr5Slr080ahVdRXWABt9k7WcCdoaB-MFOR8jkD7GEiUQotfLSv9PqG15MtvfN4FH8/s320/2008080701.jpg)
ついにこの日を迎えました。セミナー最終日です。脱落者もなく皆さんよくがんばりましたねー (^_^)v
今日の集合は13時。ゆっくりできたのか、それとも今日が最終日だからなのか、なんだかみんな元気そうでした。グループで2時間かけて準備をして、15時からプレゼンテーション。
あ、プレゼンテーションの間にテレビの取材が入りました。N○Kさん。翌朝7時45分からのローカルニュースで放映されます!
17時からはホストファミリーも交えてのフェアウェルパーティ。なんだか7日間ですっかりうち解けて英語も日本語も混じっての大盛り上がりでした。
今日の日記は短いです。なぜなら私は準備と後処理に追われて現場にほとんどいられなかったからです。学生さんたちとも全然お話できませんでした… 国際交流の仕事って華やかに見られがちですが、実際はこんな感じです。裏方ですから、何事もなく無事終了できることが最高の評価なのです。(だから明日出発するまで何も起こさないでね!←もちろん何も起きませんでした)(I)
0 件のコメント:
コメントを投稿