![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjip4mdLDVeIB8reFJByv85NsTqkCwpRMYo7KEF9SBwvmRNeCvJoYG0QoDCDLDWCP8kB_dLNpZJqbSLhWRwezZT5ON8Q-YfoWO0Z-nkZF46axhggNa-AYLOamLpozHOlfMbD0pba2cE0Tk/s320/2008080101.jpg)
午前中は大学内でオリエンテーションとキャンパス案内、ビデオ鑑賞。
午後は平和公園での研修のため、先ほど大学を出発しました。
今後、フィールドワークや討論、発表を7つの班ごとに進めていきます。
その中で交流も深まっていくといいですね。(M)
明日(土)の日程:
午前中は学内で講義をふたつ。午後はBGSUの学生のみエクスカーションで宮島を観光します。
公開講義ですのでお気軽にご参加ください。
講義(1)
‘Above and Under the Mushroom Cloud’
(小倉桂子さん・HIP(平和のためのヒロシマ通訳者グループ)代表)
講義(2)
‘The Dangers of Nuclear Weapons and Nuclear Proliferation Today’
(マーク・シモン教授・ボーリング・グリーン州立大学)
0 件のコメント:
コメントを投稿