8月1日から8日にかけて「ピースセミナー2018」を開催しました。
アメリカの提携大学ボーリング・グリーン州立大学(オハイオ州)の学生、教員を招き2年に1度(偶数年)おこなっているプログラムです。
既にご存知の通り、7月に中四国地方を中心に広範囲で豪雨災害に見舞われ、本学の施設もあちこちで被害に遭いました。セミナー参加学生のホームステイを受け入れ予定だった学生のお宅も避難区域にあったり、交通機関の不通で通学困難区域だったりと様々な困難がありましたが、多方面の方々のご協力をいただき、無事開催、終了することができました。改めてお礼を申し上げます。皆様ありがとうございました!
開催期間にお伝えしていたTwitterを以下まとめてご紹介します。まずは初日8月1日、2日目の模様です!
【Peace Seminar2018】下岡総合学生支援センター長のご挨拶で開会です! pic.twitter.com/lEAc3FzUmJ
— 広島女学院大学 国際交流スタッフ (@HJU_kokusai) 2018年8月1日
【Peace Seminar2018】午前中オリエンテーションを終え、午後最初のプログラムは今回のセミナーを統括していただきますロン・クライン先生の講義です。 pic.twitter.com/6AS2bSiMxR
— 広島女学院大学 国際交流スタッフ (@HJU_kokusai) 2018年8月1日
【Peace Seminar2018】文化体験として日本舞踊の先生にお越しいただいて踊りの基本を教えていただいています。 pic.twitter.com/zQlinmXGeM
— 広島女学院大学 国際交流スタッフ (@HJU_kokusai) 2018年8月1日
【Peace Seminar with】ピースセミナー2日目。最初は本学卒業生の小倉桂子先生による被爆証言です。「平和のためのヒロシマ通訳者グループ」の代表をされていて、英語で被爆体験が伺えるのは貴重なんですよ。【Bowling Green 州立大学】 pic.twitter.com/WAzPROu4yq
— 広島女学院大学学生課 (@HJU_gakusei) 2018年8月2日
【Peace Seminar2018】2日目のプログラムは被爆者で本学卒業生でもある小倉桂子さんによる講義から。長年に渡り海外の要人やジャーナリストをご案内された経験や、近年アメリカ各地の大学のお招きで開催されている学生や市民との平和に関する対話についてもお話ししていただきます。 pic.twitter.com/Cz9cIetdyH
— 広島女学院大学 国際交流スタッフ (@HJU_kokusai) 2018年8月2日
【Peace Seminar2018】午後の平和公園フィールドワークの準備としてビデオを見ています。 pic.twitter.com/tUQV2r8opt
— 広島女学院大学 国際交流スタッフ (@HJU_kokusai) 2018年8月2日
2日目の午後は平和記念資料館見学、平和公園でのフィールドワークをおこないました。
3日目に続きます!
2 件のコメント:
コメントを投稿