今日は米国ペンシルバニア州の高校生7名と引率の先生が本学キャンパスを訪れました。全寮制高校の3年生が修学旅行を兼ねた日本研修で広島を訪問、本学の昔むかしの院長である日野原善輔先生の親戚の方が引率の先生にうちを訪問することを勧められたのだそうです。急な訪問連絡だったのですが、2006年に交換留学生としてアメリカに派遣されたSさんと、同じく交換留学生として今年これから派遣されるYさん、去年の海外研修プログラムで日本語インターンシップに参加したT田さん、そして英語アシスタントのGN君が構内案内に協力してくれました。ありがとう!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiOu0Er19j7UW6hbcFLT1UsUEuvSzKEfMISR9iWD7JAq8La143BQ-fdndNtB8gx0CyhSf8pcDPkOKE_1HgTKpj4-tUWrAVmqb1AxKA-uNkZIJls4MfxZqEt5UyW8aDBv79p6qxB1ecSkfo/s320/penn2.jpg)
日野原先生の名をいただいたヒノハラホールはもちろん案内コースに入っており、ちょうど定期演奏会に向け合同練習中だった吹奏楽部が3曲披露してくれました。アメリカの高校生、ポニョ知ってましたよっ!
そんな吹奏楽部の定期演奏会は3月5日(木)に西区民文化センターにて。入場無料。お礼代わりにさりげに宣伝しときます。(I)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg3bir3_d7sP3Kmhkjrgeo3BFmjppKXQFJmz884nJGebaiyz2I8AuQGOJiLwlqFvMij9s34dkpUBgPAQCL-gy2YvfyjpUZedM8FiYYsR4bR5LF2QTO2_juQQyG1IAyidahl0Y2M2BO9yYw/s320/penn1.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿