![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiGg6fGMM4OV4DRDZHgvJWIrrkPYYYk2rXzJ4-yUvSEAfDCD_H2EuezrYaBTEzHIBNeE_f8-40vVqlvUx2vBO2l5a-ShwtFShgAz6pcFJxWljRJgmUpjeRFErZe4ufmu5_-aBxanh6sxpg/s200/shokurin04.jpg)
↓当日の様子は続きのページで!
秋晴れの清々しい朝、8時半集合。バスに乗ってもみのき森林公園を目指します。公園では、皆はシャベルと苗木を渡されました。苗を植える場所は、あらかじめ竹の棒で印がつけられています。数年かけてこの丘に少しずつ苗木が植えられてきました。まだ小さいですが、数年前に植えたものが立派に育っています。でも枯れてしまったところもあり、そこは植え直しです。まだまだ丘は丘のままで「森」ではありません。木を切り倒すのは一瞬なのですが、木を育て森を育てるのは長い年月がかかるものだと思いました。そんな気持ちを育てるのもこの事業の目的なのです。
今回、留学生たちは’若さ’を買われて、丘の頂上のスペースへの植林をしました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgmaDvdX_peUrQlqCLzSKAcXOglkJ53mv_O5Th8zmc0qX2JcT5wY3DsRn1zGbTuKkIKklDWdpIAjkn9bhZfFAminfDMMsEgoba-4dlDUGUB9RrmWbs_uC0BnHWcLhnMecc_maiAhc6NFmI/s320/shokurin01.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhcKPeDVJDOOFVjYNjHanxJ1t_P3q1xgnvbfdkl96bbQvihHQfLkEohfUJtIf0Kfvjfntesp3jzysirOMkPNrUJ6ox77pdLKlDCFIS9iyrdARimBsOh44S5nKioYEy1lAshBe89-VkY8Ms/s320/shokurin03.jpg)
深く穴を掘り、植えたあとは倒れないように竹の棒に麻紐で結わえ付けます。最後に植えた人の名前を書いた札を木のそばに立てます。過去の留学生が植えた木もいくつか確認できました。次に行くときはどれぐらい育っているでしょうか。お楽しみに。
お昼ご飯は、「魅惑の里」へ移動してのバーベキュー。留学生たちは数グループに分かれて、ロータリークラブの方々と交流を楽しみました。ロータリークラブの皆様、お招きありがとうございました。(I)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhtAGEXm6FzQsssT0XbPwMkA73kHtBnNzWHqdmkl1rV6D96eNqe14ipgigZ-Ujj2TFqAPSFnAF23dP2ojAGsomsmG-4h1yjOwPmzQIGrZCN376PNDkH1XjdLayPJVY-VU3Vzw88ofqO6I/s320/shokurin02.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿