HJUは金曜日から新学期に入りまして、夏休み明けということで国際交流は留学相談も増えてきました。
![芋満月](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg94ythJFgEGQqhDrUZPg96jr83truYR0D_COv1tdptevvZKI0BXNdi1K6IFj1yTG3Rh25W6St-dNXawk7Hc0dptVkeLbLSBSq5ja9-mOHPk6KBnI8TsELmuioMz3MlWgssFgYILpgURhc/s320/IMG_3917.jpg)
さて後期開始と同時に交換留学の応募も始まりました。
今年はTOEFL模試の呼びかけなどを前期からしていたせいか、割と出足が早い印象です。さすがに書類提出はまだですが、英文1年生の留学説明会などの様子では人数的には去年並みかな。アジア圏への留学相談や卒業後の提携校へのアシスタント派遣に関する相談は去年より多いですね。
交換留学と云えば、BGSUからの交換留学生がやってきました。来週には山東大学の学生も来日します。ブログではまとめて来週ご紹介する予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿