2013年9月25日水曜日

ようこそHJUへ!交換留学生歓迎会

秋学期から交換留学生5名が加わり、昨日国際交流サークル「アジアクラブ」主催の歓迎会が開かれました。

在籍する正規留学生と、留学生のチューターを担当する学生を招待したほか、留学生と交流希望の学生や、留学を希望する学生も参加し、これまでにない人数が集まって楽しい会になりました。




本学の海外提携校からやってくる交換留学生は、1年間もしくは1学期間を本学で過ごします。春学期(4月)から滞在する学生もいますが、今年は全員9月に来日しました。

アメリカからは、ボーリング・グリーン州立大学のMichelleさん、テネシー大学マーティン校のMeganさん。
中国から、山東大学の倩さん、厦門理工学院の李娜さん。
韓国から、淑明女子大学校のソヨンさん。

学内はもちろん、地域活動にも参加し、交流を深めて有意義な滞在にしてくださいね!

2013年9月23日月曜日

気候とエアコンについて

こんにちはRisaです。
今回はテネシー州マーティンの気候とエアコンについてシェアしたいと思います。


今週末金曜日に雨が降って土曜日からいきなり冷え込みました。
特に日が沈んでから外に出ると、パーカを羽織っていても震えました。

5月から8月の気候について
時々雨が降りますが、アメリカの雨は日本の嵐みたいです。大体雨降ると頻繁に雷がおまけでついてくる感じでした。
風で大きな木が倒れたり、雷で木が焼けているの見たこともありました。

この写真は風が強かった夜の次の日にとりました!
木が折れていますね。
現在はこの木は取られて無くなっています。


日本の雨って結構可愛いものなんだなあ。って実感しました。





ちなみに!
わたしの髪質的に雨が降ったら髪の毛が広がるので、晴れの方がありがたいです。

夏辛かったこと。
夏に辛かったことといえば、建物のエアコンの効き具合です。
もともと欧米人は日本人より平熱体温が高く暑がりらしいです。
一方私は冷え性で平熱も日本人平均より低いということで、部屋でもずっと長袖でした。ヒートテックきて長袖で寝てました。
八月なのに・・・笑
エアコンの温度を上げても、ルームメイトがあげちゃうのでしばらくたつとすぐ寒くなります。
学校もどの教室も設定温度が変えれないので、長袖を持ち歩くという生活でした。

こちらの温度の単位は華氏で、日本では摂氏。
いったい私のルームメイトは何度にしているのだろうかと、ひそかに換算したことがありました。
華氏65度・・・。摂氏に直すと18.3度!!!
え、寒い。。。
日本だと25~28度くらいですよね。
省エネしましょうよ。っと一人で突っ込んでいました。
さすがアメリカですね。
寒いエアコンを朝から夜中も24時間つけっぱなしなので、朝起きると喉が痛くて、体調を崩しやすかったです。最近は予防の為に毎日マスクをつけて寝ています。



現在は冷え込んだのでエアコンも下げず、あんまり寒くないです。
アメリカに留学しようと思っている人は、羽織れるものをもっていくことを強くお勧めします。

Risaでした。

2013年9月20日金曜日

初めまして!Risaです。


初めましてこんにちは、5月からアメリカのテネシー州立大学マーティン校へ留学しているRisaです。
マーティンは田舎にあり,安全で優しい人がいっぱいで、とってもいい環境です。


大学生になって4週間目が終わろうとしています。

語学学生のときはアメリカ人大学生は夏休み中だったので、アメリカ人の友達があまりいなかったのです。しかし新学期が始まると同時に皆戻ってきたので、環境が一変しました!!
話しかけてくれる学生や、勉強を教えてくれたりする友達もできて、だんだんとこの環境にも慣れてきているような気がします。


そういえば、少し前にダウンタウンにあるソイビーンズフェスティバルへ行ってみました。



普段はこんなに大勢の人が集まっているのを見たことがなかったのでびっくりしました。
コンサート、移動遊園地、出店などあってとても楽しむことができました!



学校生活についてですが
私はInternational studiesメジャーに所属しています。
専門用語がたくさん出てきて、大変です。先生も早口でテネシー訛りで話すので聞き漏らさないように必死です。
テストも最近あって、友達と図書館へ行って勉強したりしています。

あと一日大学へいったら週末なので、頑張ろうと思います。
Risaでした。




2013年9月19日木曜日

Global Studies in USA!

交換留学とは別に、現在留学中の学生が書いているブログを紹介します。

GSE of 2012 in Wesleyan College

現在、GSEメジャー2年次のプログラムで、アメリカ・ジョージア州のウェスレアン・カレッジに留学中の学生7人で運営しているブログです。日々の生活が日英2ヶ国語で綴られています。

2012年の改組で誕生した国際教養学科GSE (Global Studies in English) は、その名の通り、Global Studiesのほぼすべての科目を英語で学ぶメジャーです。
2年次の秋学期の4ヶ月間、アメリカの提携大学で留学生活を送ります。

留学先のウェスレアン・カレッジ (Wesleyan College)は、ジョージア州メイコンにある大変歴史ある女子大学です。本学と同じメソジスト派のキリスト教主義大学で、2011年に提携を結びましたが、日本から受け入れた初の学生が実は広島女学院高校卒業生だったとか。


GSEの学生も、もっと長期の留学を希望するのであれば交換留学(約9ヶ月)やDDP留学(約2年半)が可能です。今年も1名は交換留学で別の大学に留学中。国際交流課までお気軽にご相談ください。

2013年度交換留学生の近況と2014年度の募集

広島女学院大学の新学期は目前ですが、留学中の学生は新学期が始まって3、4週目。
そろそろ新しいペースに慣れてきた頃でしょうか。

2012年9月から本学に滞在していた交換留学生が10ヶ月の留学生活を終えて8月から9月にかけて帰国。宿舎も寂しくなっていましたが、新学期より5つの提携大学から5人が加わるため、今週続々来日中。
来日順に、中国アメリカ韓国アメリカ中国、の5人です。現在(19日午後)までに最初の2人が宿舎に到着しています。
追ってご紹介していきますね!

本学からの派遣交換留学生は、韓国2名が9月に2学期目に入りました。
そしてアメリカで5月から語学補習校に通っていた3名が、8月から晴れて提携大学での留学生活を開始。語学学校とはだいぶ様子が変わったと思いますが、どうでしょうか。そのうち報告が聞ける(読める)と期待しています!

そして、早くも2014年度派遣学生の募集が始まります。
交換留学は、在学中の留学としては費用を抑えることができますし、手続きも比較的容易です。

募集人数はアメリカ4名(3校)、韓国2名(1校)、中国2名(2校)です。
募集期間は2013年9月21日から10月31日まで。
お問い合せは国際交流課までお願いします。