来年度の交換留学について、募集要項の配付を始めました!
今年も留学先提携校はアジアの2校(淑明女子大、山東大学)とアメリカの3校(BGSU、CSE、UTM)です。
今年から、BGSUの募集条件に「TOEFL500点以上」という文言が加わる可能性が高くなりました。同時に成績平均(GPA)も一定の条件が要求されます。これまで交換留学の選考については学校推薦ということでしたが、明確に選考基準ができたということですね。TOEFL模試の回数も増えましたし、夏休みですから時間はたっぷりあります。応募したい学生はしっかりTOEFL対策をしてがんばってほしいものです。
広島女学院大学学生課国際交流センターより、本学からの海外留学、在学中の留学生、国際交流活動、はたまた何気ない日常などをまったりとお届けするBLOGです。Facebook/mixi/Twitterもやってます。
2007年7月20日金曜日
2007年7月10日火曜日
BGSU学生グループが広島研修を行いました
今月6日から9日にかけて、アメリカの提携校Bowling Green State Universityの皆さんの広島研修に協力しました。一行は日本語研修で名古屋に滞在しており、週末を利用して広島を訪れ、平和学習や宮島観光などを行いました。本学にとっても毎年恒例の行事になっています。
広島平和記念公園にて
今年はAsian Studiesを専攻する学生を中心とする10名のグループで、全員が本学の学生宅にホームステイし、交流を楽しみました。初日は大雨でどうなることかと冷や冷やしましたが、土日はどうにか雨も降らず、無事日程を終えることができました。
研修には、ホストファミリーを務めた学生やご家族のほか、交換留学などで本学からBGSUに留学していた学生たちも多数参加し、旧交を温めていました。これから留学や海外研修を予定している学生たちは「久しぶり~」「元気にしてた?」とハグしあう姿に留学後の自分達の姿を重ねていたかもしれませんね。
一行はもうすぐ研修を終えて帰国します。彼らの中から、来夏予定している平和セミナーや、交換留学生としてまた本学を訪れる学生が現れることを期待しています。ご協力くださったホストファミリーの皆さん、どうもありがとうございました!(M)
今年はAsian Studiesを専攻する学生を中心とする10名のグループで、全員が本学の学生宅にホームステイし、交流を楽しみました。初日は大雨でどうなることかと冷や冷やしましたが、土日はどうにか雨も降らず、無事日程を終えることができました。
研修には、ホストファミリーを務めた学生やご家族のほか、交換留学などで本学からBGSUに留学していた学生たちも多数参加し、旧交を温めていました。これから留学や海外研修を予定している学生たちは「久しぶり~」「元気にしてた?」とハグしあう姿に留学後の自分達の姿を重ねていたかもしれませんね。
一行はもうすぐ研修を終えて帰国します。彼らの中から、来夏予定している平和セミナーや、交換留学生としてまた本学を訪れる学生が現れることを期待しています。ご協力くださったホストファミリーの皆さん、どうもありがとうございました!(M)
登録:
投稿 (Atom)